「相棒 season22」の最終回オンエア後に配信された「相棒 sideA/sideB」は、杉下右京と亀山薫それぞれの視点から1つの事件を追った物語。“sideX”ではその2年後が舞台となり、前作で元暴力団員が殺害された事件の被疑者だった平井久美、高木宇宙が再会したことから新たな物語が動き出す。なお2人は先ごろテレビ朝日系でスタートした「相棒 season23」第1話にも登場し、バディを組んだ探偵となっていた。...
ざくざくろによる同名マンガを実写化する本作では、軽度の知的障害と自閉症を持つ上戸有紗と、彼女のアルバイト先の先輩である岡村龍二の恋が描かれる。身の回りのことをうまくこなせない、人間関係が苦手といった障害によるハンデを抱える有紗は、“普通”になれない苦しさに自分自身の価値を見失いかけていた。そんな彼女は、恋人となる龍二の優しさに触れることで、心境が少しずつ変化。そして、龍二も彼女を受け入れる過程で“普通であること”に応じてきた自身の劣等感に向き合っていく。...
本作は、“捜査能力ゼロ”の崖っぷち刑事が推理オタクの娘のポッドキャストをきっかけに事件を解決する型やぶりミステリーです。署で検挙率最低の崖っぷち刑事・今井譲治はある日、上司から次の事件で犯人を検挙できないと事務方に異動になることを告げられる。そんな窮地の中、殺人事件が発生。今度こそ犯人を検挙しなくてはと意気込む譲治だったが、刑事の勘はことごとく外れていく…諦めモードの譲治に後輩刑事・金持が聴かせたのはとある推理オタクのミステリーポッドキャスト「真相は耳の中」だった…。...
鈴木央のマンガをもとに、7人の大罪人により結成された“七つの大罪”が世界の危機に立ち向かう姿を描く本シリーズ。劇場版第1弾と同じく、鈴木による完全新作オリジナルストーリーをアニメ化した本作では、テレビアニメから続く“最終章のその先”が描かれる。...
本作は、豊川演じるベテランだが昇進とは無縁の刑事・時田と、中村扮する聞き上手で人たらしの新人刑事・椎名の活躍を描く物語。バディを組んだ2人が、麻薬捜査の張り込み中にある騒動を引き起こす。...
自身の青春時代をつづった小説をもとにした2009年公開作「ドロップ」で長編映画監督デビューを果たした品川。その後も「漫才ギャング」「サンブンノイチ」「Zアイランド」などを手がけてきた。「OUT」は「ドロップ」で水嶋ヒロが演じた“狛江の狂犬”こと井口達也を主人公とした後日譚で、17歳になった井口が地元を離れて新たな仲間とともに過ごす壮絶な青春の日々が描かれる。...
幕末の動乱期。行方不明の父を探して江戸から京を訪ねてきた少女、雪村千鶴。その千鶴の前に現れたのは、人とは思えぬ恐ろしい所業を繰り広げる「羅刹」と、土方歳三(崎山つばさ)が率いる「新選組」の隊士たちだった。羅刹を一瞬のうちに斬り捨てる新選組。しかし、千鶴の父・綱道は、その羅刹とも新選組とも、切っても切れぬ因縁があったのだ。やがて千鶴は、新選組に身を置き、父を探すことになる…。...
ハヤトが絶好調の第12回大会。しかし第5戦イギリスグランプリで、ハヤトはランドルとクラッシュしてしまった。それは「ZEROの領域」と呼ばれる、ドライバーの全神経を極限まで高める感覚に目覚めたハヤトが、感覚に振り回されて引き起こしたものだった。...
「スタンドUPスタート」は、“人間投資家”を名乗り、仕事に行き詰まった人間や前科者、引きこもりなど訳ありな人材に対して投資を行う男性・三星大陽を主人公にした物語。先進国の中で起業が盛んではない日本を、世界一の“起業先進国”へと成長させるべく奔走する大陽を描いていく。...
「ハングマンズノット」「ファミリー☆ウォーズ」などで知られる阪元裕吾が監督を務めた本作の主人公は、元暴力団員だった父を幼い頃に殺された深見。凄腕の殺し屋に成長した彼は、父親の組兄弟の娘・真島唯の見張りを務めるため、用務員として高校に潜り込んでいる。ある日、暴力団の抗争が勃発し、唯の命が狙われることに。戦場と化した学校で、唯を守るため深見の命懸けの戦いが始まる。松平章全が脚本を手がけた。...